21年8月

  • >戻る
    8月29日(日)伊豆海洋公園 透明度6m 水温21℃~24℃
    昨日に引き続き海はべたなぎ。天気も快晴で穏やかな一日でした。
    透明度は深場があまり良くなく6m程度。しかも深場は冷たい水が入って来ていてかなりひんやりしました。
    今日のゲストは中性浮力の練習を希望されてたのでPPBコース的な内容としました。
    また、ドリフトを想定したフロート上げのデモンストレーションもしました。
    生物はベニカエルアンコウの他、クロフチスズキベラ幼魚、コガネキュウセン、コイボウミウシ等探せばいろいろ見つかります。
    ※フロート上げの練習するときは事前に伊豆海洋公園のスタッフに声掛けしてください。
  • 8月28日(土) 初島ビーチ(フタツネ) 透明度4~6m 水温22℃~
    多分最後の猛暑の中初島ツアーを実施しました。
    静岡県も緊急事態宣言発令となり、現地の食堂街は全て休業。
    しかし海の中はアオリイカ産卵ショーが開店!
    この時期に見れるとは思ってませんでした。
    20杯の大きな群れでした。
    漁礁のダイワハウスにはテングダイが・・前は4匹いたのが今日は1匹となってました。

 

  • 8月23日(月)~24日(火) ライセンス取得コース 井田 透明度12m 水温27℃
    井田ブルーの中でライセンス講習を開催しました。
    透明度が2日間ともよく海も穏やかで快適に講習できました。
    スキルも順調に習得し、クマノミの2ショットやガラスハゼとの格闘も体験しました。
    これからもダイビング楽しんでください。
  • 8月21日(土) 大瀬崎湾内 透明度2m~6m 水温24℃~27℃
    雨のせいか特に表面は2mと濁ってましたが3mくらい深くなると6mまで抜けていて問題ありませんでした。
    潜り始めは雨降りでしたが最後は天気も良くなり富士山も見えるようになりました。
    1本目ははごろもマリンサービス正面から入りましたが人が多くてかなりニゴニゴ、
    2本目は沖に向かって左端を攻略しました。人も少なく祖hとコーラルやアカオビハナダイの群れがとてもきれいでした。
    大きなウミトサカにはスケロクウミタケハゼが何匹かいて、極小のモンツキベラも漂ってました。

 

  • 8月17日~18日 三陸ツアー
    8月17日は女川、8月18日は大船渡に行きました。
    最近見られなかったダンゴウオが普通に見れました。
    女川はウミウシもう豊富、フサギンポの出迎え。
    大船渡では津波で崩れた堤防の周りを回ったり、ダンゴウオと格闘(ピンクと赤)。
    関東では味わえない貴重な体験でした

 

  • 8月15日(日) 伊戸 透明度10~15m 水温18℃
    昨日までは南西の風が強くクローズでしたが、北風に代わりオープンとなりました。
    海岸にはかなり強いウネリが来てましたが、沖はそれほどでもなく問題ありませんでした。
    ただ水温が18℃とかなり下がり早めに切り上げました。
    サメ、エイは相変わらずすごかったです。ブロック漁礁にはアジ群れとテングダイも見れました。
  • 8月14日(土) 大瀬崎湾内 透明度5~8m 水温24℃~
    南東の風が強く各地がクローズの中、大瀬崎は問題なく潜れました(湾内ですが・・)
    お盆最後この時期海水浴客が殺到し、大瀬崎は到達できない状況となりますが、とてもすいていて問題なく入れました。
    新漁礁のネンブツダイの群れやミジンベニハゼ、オオウミウマ等
    この時期にいると思わなかったピカチューに遭遇できました(ゲストKさん発見)


  • 8月11日(水) 石橋ビーチ 透明度6~8m 水温24℃~25℃
    2連続台風の影響でずっとクローズで、この日もオープンとなるか微妙でしたが
    思ったほど影響が残らず海は大変穏やかでした。
    大雨にも関わらす西風のため泥水は東に流れていったので透明度も良かったです。
    定番のハナタツは飛ばずに残ってました。
    イサキ、スズメダイ、ネンブツダイの群れもきれいでした。

 

  • 8月1日(日) 黄金崎ビーチ 透明度10m 水温25℃~29℃
    穏やかで天気も良く最高の一日でした。
    やはりマクロ天国の黄金崎。クマドリカエルアンコウ、ウミテング、ミジンベニハゼ、ガーデンイール、サキシマミノウミウシ・・・等
    ガーデンイールはそばに寄るとすぐに引っ込んでしまうので、GOPROを穴の入り口い置きっぱなしにして撮影しました。