- >戻る
- 2月22日(土)早川ビーチ 透明度12m 水温15℃
快晴の中透明度も上がり太陽光がキレイに差し込んでました
早川と言えばレアものの宝庫ですが、キレイな砂地のワイドを撮りたかったため、マクロにはあまり目を付けずに潜りましたが、ヒメイカ、タカクラダツ、セスジミノウミウシ等見ることができました(ワイドレンズのため写真はうまく撮れず未公開)。
数年前ならば沖漁礁がこの季節カジメ林となるはずですが温暖化でほぼ見られず。南方系のクロダイ等に食べつくされたそうです。復活してくれることを期待してます。でも早川ならではの美しい景観を楽しむことができました。



- 2月8日(土)伊豆山ボート 透明度15m 水温15℃
天気は快晴でしたが気温が5℃以下、水温も14℃台とかなり寒くなり、汗かきの私にとってはちょうどよいコンディションになりました。
今日はワイドでソフトコーラルやさかなの群れの撮影がメインで透明度も良く上々でした。
1本目は沖根南。砂地に出て離れた根に行ったあと、ネコザメの寝床に岩に行きましたが本日は留守でした。
2本目は新根に行きクレパスの地形を楽しみました。
今日は源泉かけ流しの風呂もためてありダイビング後にゆっくり湯に浸かりました。。




